老人ホームの費用を年金から考える

年金でもらえるお金は人それぞれです。老後に所得となるのは年金が中心であるため、老人ホームの費用は年金を中心に考える人が多いと思います。 老人ホームのうち、有料老人ホームは入居一時金が高く、月額で払うお金を考えると高い費用が必要となります。自分の所得は年金が中心である人は、入所しにくいと言えます。

介護保険施設のうち、軽費老人ホームは所得によって減免制度があります。生活保護以下の所得しかない場合でも利用できるように、年金の額によって低負担で利用ができます。特に、軽費老人ホームA型は月額の所得が34万円以下の人しか利用できないため、年金のみの所得に人でも利用しやすいといえます。家賃は国が補助するため、月々にかかる費用が生活費と事務費ぐらいです。食事もついており、職員の数も手厚いためおすすめと言えます。

ただし、デメリットも存在します。 まず、自立している人しか入所できません、介護が必要になると退所しないといけません。 また、施設数も他の施設と比べると少ないです。場合によっては、自宅から遠い場所にしかないこともあり得ます。

介護保険施設の中では、特別養護老人ホームも年金で暮らせます。ただし、待機人数が多いため、入所するまでには数年かかるのが普通です。それまでは、他の制度もうまく使いながら施設の入所を待つことになります。

介護保険制度を利用する場合、利用料は世帯全体の所得から算出されます。 例えば、厚生年金をもらっている夫と国民年金の妻が一緒に同じ世帯の場合、施設入所でかかる費用も高くなります。 そこで、世帯分離を利用することで負担額を減らせます。場合によっては分離前より半額以上軽減されることもあるのでお得です。世帯分離ができるかどうかはケアマネージャーなどに相談するのが良いです。

他の軽減策として、所得制限の他に社会福祉法人の施設に入所していることによる減免措置というものもあります。

このように、所得が年金のみでも老人ホームに入所はできます。様々な手段があるため、信頼のできる人に相談するのが良いです。