老人ホームとは?有料老人ホームの定義

老人ホームと呼ばれる施設には、大きく分けて二つの種類があります。

特別養護老人ホーム

「特養」などの略称があります。

特別養護老人ホームは、公的福祉施設です。 原則65歳以上、介護度1以上のみ入居が可能。

自立した生活が可能な方は入居する事ができず、認知症や重度の介護度の方等を優先して入居させる傾向があります。

入居にかかる入居金は不要。月々にかかかる予算は低額ですが、希望する人が多い事もあり、何年も待たされるケースも珍しくありません。

部屋は複数人の相部屋になる事がほとんどで、サービスというような快適な環境ではなく、あくまで公的医療の延長というイメージです。

有料老人ホーム

民間施設のため、料金やサービスがそれぞれ異なります。 自立して生活が出来る方から、重度の介護度の方まで、幅広く入居が可能です。 入居の際には、毎月の月額とは別に「入居一時金」が必要になり、非常に高額な予算が必要となります。

非常にサービス内容が豊かである事が特徴。 食事や介護・設備に至るまで、快適な生活を送る為のさまざまなサービスが提供される事が特徴です。

有料老人ホームには、介護度の条件がある事が多く、それによって入れる施設も異なります。 「住宅型有料老人」「介護付有料老人」「混合型」と分類され、自立が出来る人間、介護が必要な人間、その両方という分類で、それぞれの施設が入居の条件を設定しております。

入居には、入居時の健康状態の確認が不可欠。 年齢制限を設けている施設もあります。 サービスの比較の主な要素としては、施設・レクリエーション・介護の充実度・イベントなどがあげられます。

どれかだけが充実していても、良い老後を送れるとは限りませんので、自分が必要と感じる要素を確認し、予算も十分に考慮した上で検討をする必要があります。

老後というと、静かな余生をイメージしがちですが、老後にもさまざまな出来事が待ち受けています。 新しい人生をより豊かに過ごしていただきたい、そう願っています。