老人ホームの種類を知ろう 公的機関と民間の介護施設について

老人ホーム・介護施設の種類について

「公的機関」

国や地方公共団体や社会福祉法人。 民間と比較するとサービスの質は劣るものの、非常に低予算で利用できることが特徴。

老人福祉センター

無料で提供され、高齢者のコミュニケーションの場として提供される。

軽費用老人ホーム

食事の提供を受けたり入浴をしたり、レクリエーションを行って、高齢者が自立しながらコミュニケーションを図れる。 かかる費用は非常に少額。

特別養護老人ホーム

在宅介護が困難で、要介護認定を受けている場合のみに利用可能。 危険回避や介護状態の進行を防ぐため、入所して介護を受けることが出来る。

養護老人ホーム

収入の問題で介護を受ける事が難しく、生活状態が安定しない人が入所する。 一定の条件を満たせば、「特定施設入居者生活保護」が受けられ、施設内で介護サービスを提供できます。

短期入所施設

要介護認定を受け、在宅で生活をしているけど、介護者の家族の病気や、自宅で生活が困難な場合など。 短期間の入所でリハビリや身の回りの介護を受けたい場合に利用する。

ケアセンター

食事の提供を受けたりレクリエーションを楽しんだりするケアセンター。

民間の老人ホーム・介護施設

いわゆる民間の老人ホームや高齢者住宅になります。設備やサービスの充実が大きな特徴。 施設ごとにサービスの特色は異なっており、バリエーションは多才です。

コストの問題で、公的機関を選択する人が多く、順番待ちに長い期間が生じてしまうのが問題です。 順番待ちを避けたり、充実したサービスを目的に、民間の介護施設を選択する人も多いようです。

介護付有料老人ホーム

介護付きの有料老人ホームです。日常生活全般のケアに対応しています。 入居する方の生活様式によってさまざまなプランがが用意されています。

介護が不要な人と必要な人がいっしょに生活をするのも特徴です。 ホーム内で介護サービスを提供する、最も一般的な形態。

希望や身体的な条件からそれぞれに合ったホームを選ぶことが大切です。

住宅型有料老人ホーム

施設が介護サービスの提供を行いません。 個別に訪問介護・訪問看護などの居宅サービスを受けることが可能です。

外部の介護事業者と入居者が個人的に契約をして、サービスを個別に選択するのが特徴です。

健康型有料老人ホーム

介護が不要で、自立した生活を営むことが可能な方が対象。 介護保険の適用はありません。 介護が必要となった場合は退去する必要があります。