老人ホーム 徹底攻略ガイド TOP > 老人ホームについてよくある質問(Q&A) > 65歳以上高齢者の急激増加と老人ホームの関係

65歳以上高齢者の急激増加と老人ホームの関係

最近は、高齢化の影響で65歳以上の高齢者も増加しています。老人ホームの数の増加にも関係しています。 もちろん、65歳以上になったからといって、老人ホームが必要になるわけではありません。介護が必要にならないように、余暇活動の充実や自立支援など、国も様々な施策を行っています。元気な高齢者も多いです。 それでも、75歳ぐらいになってくると、介護が必要になり介護認定を受ける人は増えてきます。需要が増えてくるために、受け皿となる老人ホームの数も増えていきます。

介護業界に参入してくる企業も増えてきています。建設会社や食品関連会社など、異業種と呼ばれる企業も有料老人ホームやディサービスを経営することが増えてきました。 様々な施設が増えることは良いことですが、自分にあった施設を探すのは大変になってきています。

もう一つ、施設の数が増える要因があります。家庭の介護力の低下です。

介護が必要になっても、家族が介護すれば施設に入る人はあまり増えませんが、実際は 多くの人が施設入所を希望しています。 それは、結婚できない独身の男女が増えていることや、少子化の影響で支える子どもの数も少なくなっていることがあります。単身世帯や夫婦のみの世帯も増えていることから、 家族だけで介護をするのはとても難しくなってきています。在宅生活を希望しているものの、難しいために施設入所を希望している人も多いです。

今後も人口に占める高齢者の割合は増え続けると予想されます。老人ホームの数も増え続けると予想されますが、どのような問題が起こるのでしょうか。 まず、支える職員の確保です。現在は介護職の人材不足が問題となっていますが、 ますます問題は深刻になると予想されます。

また、様々な施設が増える中で、良い施設を探す努力が必要になってくると思われます。